2024年4月30日火曜日

当チームは目先の大会や試合のために合わせて練習することはありません

 当チームでは、ソフトボールをティースタンドに置いての実戦形式を行っています

あまりにも打球が飛ばないなぁ…

というのと

バットを最後まで振り切らないなぁ…

というのと

たまにいるのが、他のチームから移籍してきた子で

ロクにバットも振り切れないのに、当てにいって右方向に転がす…という

下手な野球を、下手な大人に教えられているパターンもあり

とにかく当チームの打撃は選手の5年後、10年後のことを考え

「振り切る」「遠くに飛ばす」 

これのみ。を徹底しておこなっています

そのために、これはあくまでも一つの例ですが

大きくて少し重量のあるソフトボールを使った練習や実戦形式を取り入れています

その他にも、あるシーンを抜き取って、そのプレーをゲーム形式にしてみたり、タイムを競わせたり、いろいろな取り組みを考えています

とにかく、当チームは目先の大会や試合のために合わせて練習することはありません


現在、GW中は高円宮杯マクドナルドトーナメント各市予選の最中だと思いますが

いわゆる「タタキ」をつかったり

初回から送りバントを連発してきたり

3塁に進めば、すぐにスクイズ これも1試合に何度も連発

セーフティースクイズさせたり(私はこの作戦をとる監督が嫌い 理由は指導者の責任放棄作戦だから)


あちらこちらでこんなことばかりしているチーム、まだ一部にはあるんだろうなと思います


こんなことを今させて、選手に何の意味があるのか?

それ、5年後、10年後の選手のためになっているの?

選手の将来もきちんと考えることができない、想像もできない指導者で大丈夫か?

指導者や親のアンタが勝ちたがってどうするのか? 成長を見守る気ないのか?

一部保護者のスタンドでの態度… やばくないか? デカい声出して 大人げない…

相手チームの選手のエラーで湧く大人とか… 異常だと思わないか?


ホント、まだこういうチームや大人は多いです 見るし、噂も聞くし

インスタグラムとか見てると、辟易とするようなチームもあります(こういう人やチームがあるんだなぁ… 保護者がやってるのかなぁ、だとチームとしたら困るなぁ…といろいろ想像して、当チームのリスク管理の参考とさせてもらっていますが)

私は、個人的には小学生の全国大会開催自体は否定的ではないですが

「小学生の甲子園」とか、このような表現に無駄に煽られて

全く意味のない勝利至上主義に暴走する大人(指導者も親も)を見ると、間違っているよなぁと常々思っています

0 件のコメント:

コメントを投稿